この内容は1999年から2004年までに掲載メルマガです-Kao.Tensyo

               トップページに戻る

 ==============================================
***relax****** リラックス心身美容健康法 NO.21*************relax****
===============================================

   

〜〜〜〜〜目   次 〜〜〜〜〜
1.はじめに
2.5分間リラックス法
3.観 想 調 息 法
4.陰陽健康法

>>>>>>OOOOOOO>>>>

(1)はじめに
リラックスしている状態とは身体的にいうと上半身に力が入っていな
い状態です。其の中でも肩の力が抜けていると疲れないようになる。
その状態にするためには、肩を上げながら力を入れ、即力を抜き

ながら肩を落とす動作を2,3回行うことです。

(2)5分間リラックス法


 簡説:両足を平行にして肩幅ほどあけて立ちます。そのまま腰を下

  げていき ま す。 お尻を床面につけるほど座り込みます。トイレ座り

 をするよう に座って静止又立ち上がります。この上下の動きを3回

 行います。

詳説:この簡単な動作を遅く行います。1往復60秒かけ、ゆっくり下  
げて行きます、一番下まで行ったとき、両手を前の方に伸ばしてバ
ランスをとらないと後ろへ倒れます。足裏はすべて床面につけ、前 
の方に重心を置きます。
和式のトイレ座りになった姿勢で20秒ほど其の姿勢を保ちます。
   
この際アキレス腱(かかとからひざ裏までの筋)に負担をかけ、延 
ばすようにします。其の後ゆっくりと立ち上がって行きます。
運動をしない人が急に運動をするとこのアキレス腱を痛めますので 
充分と後ろの筋を延ばすように座ったときに意識して重みをかける 
ようにしてください。
この上下の動作をゆっくりと行うことに効果があります。其の動作を 
3往復行ってみましょう。太極拳を行うごとくゆっくりと腰を下げて行 
き、20秒ほど静止して其の時バランスをとり、続いて腰を上げて行 
きます。 

(3)観想調息法
 散歩をしているときに、自らを第三者的に眺めてみましょう。
自分が歩いています、その2,3m真上から自分がどのような姿勢で 
どんな心のうちで歩いているかをイメージします。 今自分は歩いて 
いるのに2m、3m真上からのイメージの自分を眺めることは難しい
と思います。   
  
自らを客観的に見る時間をつくるのです。もしこのイメージが最初で 
きなければ言葉で表現してみましょう。
散歩をしているOOOO〔自分の名前)、
今気分良く散歩しているOOOO〔自分の名前)

周囲では小鳥が鳴いています。其の中を悩みながら散歩している 
OOOO〔自分の名前)、
仕事中でも時にこの三者から自らを眺めてください。瞬間的気分転 
換をする方法です。

(4)陰陽健康法
陰極まって陽になり、陽極まって陰となる。と易の言葉があります。
陰極まる食物とはーアイスクリーム、化学調味料、白砂糖、暑い外国
産の果物などを食べ過ぎると身体が陰性過ぎて陽になります。
陽極まるとは遠海でとれる魚、大きい魚、鯨、まぐろ等や牛肉、豚肉、
鶏肉などを食べ過ぎると身体が陽性過ぎて陰になります。
  

陰性過ぎて陽になる身体。陽性過ぎて陰になる身体。とは体調が乱
れ同じような病を生じます。 成人病の基はこの食事法と運動不足が
原因です。
  
       <<<<<<<<oooooooooooooooooo>>>>>>
==============================================
***relax****** リラックス心身美容健康法 NO.22*************relax*
==============================================

    
1.はじめに
2.5分間リラックス法
3.観 想 調 息 法
4.陰陽健康法
>>>>>>>>>>>>OOOOOOO>>>>>>>>
(1)はじめに
運動会のシーズンですが、今まであまり運動をしなかった人が

競争となると無理をしてしまいます。その時に足首と膝が硬い

ことでその部分の準備運動が重要になってきます。

(2)5分間リラックス法
簡説:前回の続きで両足を平行に肩幅ほどに開いて腰をおろし

ていくその時両手は腰の後ろで組んでおき、下まで腰を下ろして

いく。

詳説:足裏をすべて床につけて、両手を後ろに組んで腰を落とし

ていきますと、後ろに倒れそうになります。アキレス腱が硬い人

はうしろにたおれます。


両手を後ろに組んだまま、上下の動作、座る立ち上がるを5回

往復します。ゆっくりと行い、トイレ座りの状態になりましたら20

秒程止めて、後ろに倒れないようにし又ゆっくりと立ち上がって

いきます。

(3)観想調息法
今回より10回以上に分けてシュルツ自律訓練法を行っていきます。
このMMの一つのテーマである訓練法です。この自律訓練法は、

西洋的座禅と呼ばれています。座禅は言葉を唱えず、アナログ的

手法です。自律訓練法はデイジタルです、従い6段階の感覚を一つ

一つマスターしていきます。

椅子に座ります。右手は右脇下に普通に垂れ伸ばします。眼を閉じ

てイメージで「その右手に小さなバーベルか、重い石(1キロほど)を

持つイメージ」を描きます。

右手が重たいなあー右手が重たいなーと心の内で唱え右手に集中

し感じます。唱えながら右手がそのイメージにより重く感じられている

かを実感します。
このイメージをすることにより、肩が上がっているのを下げ、肩の力

が抜くことが目標です。

イメージと頭脳に与える影響頭脳はイメージと現実とを区別できない

性質を持っています。従って重いものをイメージに描いてもらいました

が、もっと重たい物をイメージすると逆に肩に力が入ってしまいます。 

少し重い1kgぐらいが適当でしょう。

(4)陰陽健康法
食べ物と陰陽について記していますが、この陰と陽の2個だけですが

この単純さが逆に難しく感じられるようです。 コンピューター言語も

0と1の2進法です。
DNA(細胞)の記号もA,TとG,Cも2言語の4記号です。この2言語

から現代の最先端の科学世界を創造しています。 この2言語は東洋

哲学の易経がル−ツです。従い食べ物の陰陽は単純、簡易でありな

がら多くの示唆が得られてきます。

陰の食べ物の特徴は甘さと辛さです、食べるとふくらみ、広がり、膨張

太くなる放射、放散というような働きをすべての臓器に与えていきます。

 身体が太くなる、広がっていく、血管を太くしていく。

陽の食べ物の特徴は、塩っぱい、苦い味です、食べると小さく、ちじみ、

絞まり、圧縮、細く、 収縮のは働きを臓器に与えていきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜oooooooooooo〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

================================================
***relax****** リラックス心身美容健康法 NO.23*************relax*
================================================

 

    

〜〜〜〜目   次 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1.はじめに 

2.5分間リラックス法 

3.観 想 調 息 法 

4.陰陽健康法 

 >>>>>>>>>OOOOOOO>>>>>>>>> 

(1)はじめに 

前回から観想調息法の項でシュルツ自律訓練法を始めています

が、この  効果は集中力がついてきます。その実益として、入眠時間

が短くなります。    この訓練法は別名 自己催眠といわれています。

 普通は手の感触を脳  に伝え感じる伝達です。この訓練法は脳から

重いという指示を手に与え、  その変化を脳に伝達する双方向となり

ます。   

(2)5分間リラックス法   

簡説: 顔を下にして腹ばいになり寝る姿勢をとります、両手で足首を持 

って引っ張ります。   詳説:腹ばいになり寝る姿勢をとり、両足は膝を

折り曲げ両手で両足首を持ちます。両手で足首を引っ張ります。身体が

背中を後ろに弓なり になります。5秒引っ張り、離し、5秒引っ張り離し

3回から5回ほど引 きます。背中に交互に緊張と弛緩を与えてリラックス

させます。

 (3)観想調息法(自律訓練法)   

椅子に座る姿勢で行います、両手を両脇に垂れさせて行います。  

眼を閉じて、右手が重たいなあ、右手が重たいなあ、と心の内で唱えます。

 右手には1キロのバーベルを持っているように、イメージします。      

続いて左手にもバーベルを持っているイメージを描き、左手が重たいなあ、 

  左手が重たいなあ、心の内で唱えていきます。 両方の手の重たさを

感じとります。 緊張すると肩に力が入り肩が上がってきます。

両手が重たいなあという指示 により両肩が力が抜け、下がっている感じ

をつかんで下さい。

 心の内で右手が重たいなあ、ーー、左手が重たいなあ、ーー、両方の手

が 重たいなあ,ーーと唱えて、両方の手に集中してその感触を感じ取ります。

 最後に三つ数えると気分良く目が醒めると言って、1、2、3気持ち良く目が

醒まします。 眼を開いて両手で顔を3回ほど擦り、終了とします。 

(4)陰陽健康法 

健康の基、ミネラル 日本において減塩、塩ひかえめと言うことが合い言葉

になってしまった、この 考えが浸透して、塩があまり塩からくないものが売

られている。味噌にしても 減塩のものが売られている。 

昔の言葉に「爽口の味は、爛腸腐骨の薬なり」ーうまい、口にさわやかに感

じ る味は、腸をただれさせ、骨を腐らせるーと教えている。 この減塩常識が

病を少なくなるのでなく、病人を多くして寝たきり老人を増加 させている。 

ここで最大の原因は99.7%ナトリューム塩素の精製塩であると断言したいの

 である。 結論を先に記してしまえば10%のミネラルを無くしてしまった塩には

 完全に塩分の役目を果たしていない。 「陽極まって陰となる」という言葉通り

塩分(陽)が陰の働きになってしまってい る のである。 陰の働きとは簡単に

言えば砂糖を食べているのと同じである。 真実の塩とは、海水の成分と同じ

ように10%のミネラルが入っている自然海塩 である。 この10%のミネラル

こそ身体に必要な成分を身体に定着させ、各種の臓器を 活発に働かせるの

である。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜ooooooooooooooo〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


===============================================
***relax****** リラックス心身美容健康法 NO.24*************relax*
===============================================

 

    

 〜〜〜〜〜目   次 〜〜〜〜〜〜〜

1.はじめに 

2.5分間リラックス法 

3.自 律 訓 練 法 

4.陰 陽 健 康 法  

>>>>>>>OOOOOOO>>>>>>

 (1)はじめに 

最近携帯電話の普及により便利になった反面多くの弊害が生まれて います。

早く帰宅しても仕事の 電話があったりして、仕事と家庭との切 れ目がないこと

になり、家庭でも仕事の延長になってしまい、心休まる ことがない事だろうと思

います。 そんな時自律訓練法による気分転換 法が役立ちます。

(2)5分間リラックス法 

簡説: 顔を下にして腹ばいになり寝る姿勢になります。

 膝を曲げ足を 後ろに立てます。足裏が後ろに見える形になります。

 その片方の足のかかとでもう一方の足の土踏まずを叩きます。 

詳説: 腹ばいになり、右足のかかとで左足の土踏まずをたたいて、

刺激を 与えます。5回から10回ほど打ち付けるようにして叩きます。

手でやるよ り強く叩けます。 反対に左足のかかとで右足の土踏まず

も行ってください。 足裏の刺激は頭脳への刺激にもなり心地よくなり

ます。 

(3)自 律 訓 練 法 

姿勢は前回までは椅子に座った姿勢をとりましたが、その姿勢で行って

も 良いです。 今回は寝る姿勢になり、両手は両脇より少し離し、両足も

10センチ程離し た楽な姿勢になります。 

「右手が重たいなあ3回ー左手が重たいなあ3回」心の内で唱えます。 

両手の感触が重たく感じられなくとも、その両手の感触に集中することが

 重要です。 右足に注意を向けて、右足が重たいなあ、右足が重たいなあ

と心の内で 唱えて其の感触に集中します 身体全体がゆったりとくつろい

でいることを感じます。其の後[これから3つ 数えると気持ち良く眼が醒め

ます」「1つ、2つ、3つ気持ち良く眼が醒めま した」心の内で唱えて起き

上がります。 起きた後は両手で顔を洗うように摩擦して終了します。  

精神的癒しはどのような条件において行われるのでしょうか、陰陽思考法に

 おいて、考えると精神的ー陽と精神的ー陰との差で行われると思うのです。

 精神的ー陽とは仕事をしている昼間の状態を脳波で30〜50サイクル/秒

となります。 以前は仕事中であっても脳波が15サイクルぐらいになる余裕

があり    15〜50サイクルの差で精神的疲れを癒していました。しかし

バブルが過ぎて  から、携帯電話の普及とIT関係の発展に昼間、仕事中

には車中であっても、食事中であっても休まる間がありません。従い脳波

的に10サイクル以下にす  る場が必要になります。仕事と断ち切った時間

を持たなければ重厚な事業、仕事に心機一転して立ち向かうことは出来ま

せん。  クラシックを聞く、座禅を組む、瞑想を行う、ことにより昼間の50サ

イクル(陽)の精神を精神的修養により10サイクル以下(陰)の精神(脳波)

をつくり心身の  癒しを創っていくのです。そのインスタント禅である、

このシュルツ自律訓練法  が素晴らしい精神的癒しを心身に与えます。

ぜひこの自律訓練法を実践して  積極的に取り組んでみてください。

(4)陰陽健康法 

食事健康法として、カロリー重視、野菜を多く、蛋白質をといろいろ理論

的に 言われます。しかし身体に一番重要な 事は良く噛む事だろうと思

います。 仕事に追われ、急いで丸呑みするようにして食べている人は、

体内ではその 消化するために、多くのエネルギーを必要としています。

 体調が思わしくない人、疲れやすい人、太りぎみの人、病気がちの人、

物忘 れが激しい人は良く噛むことです。 食事をする時、最初の一口目

は、100回 噛むことです。 一口入れてから箸は置いて噛むことに専念

し、食べ物を飲み込まないで噛ん でいるうちに自然に入っていく様にす

ることです。 1口100回噛むことを習慣にすることは難しい事ですから、

最初の一口目だけを 100回噛み、後の二口目からは普通に食べること

です。 良く噛むことを習慣にすると、噛む振動が頭脳に刺激を与え、

物忘れをしなく なります。 

胃腸が満腹になった信号は自らの脳へ20分経たないと完全に伝わ 

りません。 一口目だけ100回噛む習慣にすると、全体的に噛む回数

が多くなってきます。 其の方法だけでも胃の負担が軽くなり、唾液が

多く出て一段と体調が良くなり ます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜oooooooooooo〜〜〜〜〜〜〜〜〜

===============================================
***relax****** リラックス心身美容健康法 NO.25*************relax*
===============================================

    

 〜〜〜〜〜目   次 〜〜〜〜〜〜〜

 1.はじめに 

2.5分間リラックス法 

3.自 律 訓 練 法 

4.陰 陽 健 康 法 

 >>>>>>>OOOOOOO>>>>>>

 (1)はじめに

 母親が子供を苛める幼児虐待、我が子を殺す幼児殺人事件が問題に

な っていますが、どこに起因しているのでしょうか、精神的疲れが常識

を逸し た行動を起こします。 冷静に考えると悪いことをしていることは

解っている のです。 

(2)5分間リラックス法 

簡説:顔を下に向け、横になります。足は伸ばしたままにしておき、

両足を 交互に膝を曲げ、かかとで後ろ腿に跳ね上げ打ちつけます。

 詳説:腹ばいになり、右足を後ろに跳ね上げて尻、又腿に足のかか

とで打ち 付けます。左足も跳ね上げかかとで後ろの腿に当てます。

其の動作を交互 に行います。はじめはゆっくりと行い、2回ほど瞬間

的に打ち付けてみてくだ さい。 

(3)自 律 訓 練 法 

寝る姿勢になり、両手は両脇より少し離し、両足も10センチ程離した

楽な 姿勢になります。

 「右手が重たいなあー左手が重たいなあー右足が重たいなあ」3回ずつ

心 の内で唱えます。 続いて「左足が重たいなあ」と心の内で唱えその

感触に集中します。 両手、両足の感触が重たく感じられなくとも、その

両手の感触に集中する ことが重要です。

 身体全体がゆったりとくつろいでいることを感じます。其の後[これから

3つ 数えると気持ち良く眼が醒めます」と心の内で唱えて一つ、二つ、

三つと言 い気持ち良く目が覚めました」起き上がります。 起きた後は

両手で顔を洗うように摩擦します。 

(4)陰陽健康法 

インターネット上で周波数が高い信号を送信する場合、重く送信時間が

長く かかります。 我々が日常生活している時は表面上の意識(顕在

意識)が働 いています。其の意識の脳波が30から50サイクルで活動

しています。 其の意識の下で隠れた意識が心臓を動かし、体温を調節

したり、胃、内臓 を24時間休みなく活動しています。 表面の顕在意識

が50サイクルの脳波が隠れた潜在意識の上に重くのしかかっています。

 この顕在意識の50サイクルを10サイクル以下に下げて軽く してあげる

ことが重要になっていきます。(8〜12サイクル>>アルフアー波) この顕

在意識の脳波を下げる方法が自律訓練法です。 重くのしかかった意 識 

を軽くしてあげると 隠れた意識はのびのびとして浮き上がってきます。 

この重くのしかかっている顕在意識の状態をストレスを感じるといい、

その意 識を軽くして隠れた意識を開放してあげることをストレス開放と

言います。 軽くして上げることにより、胃、内臓を動かす力も活発になり

健康となります。 従い毎日自律訓練法を5分から10分行うことは精神

的、肉体的に健康の 助けになります。 現代のいじめ、幼児虐待、衝動

的犯罪の起因はこの重くのしかかったままの 精神状態が作り出してい

ます。 毎日自律訓練法を行うことにより身体的凝り も、精神的疲れも癒

されていきます。

   

 


===============================================
***relax****** リラックス心身美容健康法 NO.26*************relax*
===============================================

    
〜〜〜〜〜目   次 〜〜〜〜〜〜
1.はじめに
2.5分間リラックス法
3.自 律 訓  練 法
4.陰 陽 健  康  法
>>>>>>>OOOOOOO>>>>
(1)はじめに
  コンピューターのデイスクトップ上で画面がストップして、キーを押しても、動
  かない時があります。そんな時はPCの電源を切って小休止します。
  私たちも日々の幾多の些細な問題を積み重ねている時、頭脳がまとまりが
  つかなくなり何をするにも袋小路に入って同じことをやっていることがありま
  す。 そんな時は頭脳を休め、身体もリラックスする必要があります。

  週休2日制で心身を休めるためが逆に疲れてしまう人もあります。そんな人
  にはリラックス禅である、自律訓練法が必要です。
  この方法は横になって行っても、椅子姿勢でも、あぐら座姿勢でも結構です。
  又電車のなかで座って目を開けたまま、行っても出来ます。

(2)5分間リラックス法
  簡説: 10センチ幅ぐらいに両足を広げて立ちます。右足のかかとで左足の
   指先を踏みます。     親指足先から小指足先まで少し痛いぐらいに片方の
   かかとで押していきます。

詳説: 両足を少し広げて立ち、右足のかかとで左足の指先の上を踏みつけ
  ます。立ちながらできない人は椅子に座って行いましょう。
  指先に向かって擦るようにかかとを動かします。足の先に血液を循環させる
  ように親指から小指までかかとで押し擦ります。続いて左足かかとで右足先
  を押し踏つけ、こすります。

(3)自律訓練法

   寝る姿勢になり、両手は両脇より少し離し、両足も10センチ程離した楽な
   姿勢になります。

   「右手が重たいなあー左手が重たいなあー右足が重たいなあー左足が重
    たいなあ」3回ずつ心の内で唱えます。

   其の唱えた暗示の両手、両足その感触に集中します。
   「両方の手足が重たいなあ」と3回心の内で唱えて其の感触を観じます。


   両手、両足の感触が重たく感じられなくとも、その両手の感触に集中する
   ことが重要です。


   身体全体がゆったりとくつろいでいることを感じます。其の後[これから3つ
   数えると気持ち良く眼が醒めます」と心の内で唱えて一つ、二つ、三つと言
   い気持ち良く目が覚めました」起き上がります。
   起きた後は両手で顔を洗うように摩擦します。 1回の所要時間は5分程で
 行います。 一日に20分1回行うより短い時間で3回ほどやった方が効果
 があります。

(4)陰陽健康法

  リラックス禅と前に記しましたが、この自律訓練法と座禅との違いは何
   でしょうか。  座禅は無、何も考えないことに専念します。雑念が浮かび
   上がってくればー雑念妄念は相手にするなー只無念無想を追求してい
   きます。  自律訓練法(リラックス禅)は手が重くなるという一つの思念を
   追求していきます。

  座禅は無念を求めて、自律訓練法は一念に集中していく違いが有りま
  す。 この両方の手足が重たいなあという思念は表面上の意識(顕在意
  識)が身体に語りかけています。 この暗示の内容は体温、心臓、など
  表面上の意識では制御できない個所にこれから語りかけていきます。

  自律訓練法は座禅と違いどこでも行うことができます、電車の座席で
  目を閉じ5分ほどで体験できます。   食事後に目を開けたまま一点を
  見つめ、行うこともできます。 少しの間を活用してリラックス禅を体験し
   て見てください。
  この効果は寝入る時間が短くなり、集中力が増してきます、ストレスも
 軽減していきます。

 
================================================
***relax****** リラックス心身美容健康法 NO.27*************relax*
================================================

    
〜〜〜〜〜目   次 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.はじめに
2.5分間リラックス法
3.自 律 訓  練 法
4.陰 陽 健  康  法
====================

(1)はじめに
    リラックス禅を行っているとき手が重たいなあと思念すると、その手が重た
     く感じられないと、焦る気持ちと果たして効果はあるのだろうかと疑念が生
     まれます。 これは皆感じる精神状態であろうと思います。
     ひとつの思念に精神を集中していることが、心身のリラックスに良い効果を
     あげていますので日々、短時間を活用して積み重ねてみましょう。

     両方の手が重たいなあという時は両肩を上に引き上げ、息を吐きながら暗
     示を唱え、肩を落としていきます。

(2)5分間リラックス法
 簡説: 両肩を手で揉んだ後、肩の凝り、疲れが手を通して指先から抜けて
     いくように片手で擦りながら、肩から指先へと導き移動していきます。

 詳説:右手で左肩の凝りをほぐすように揉みます。其の後右手で左首筋から
    左肩、左手先に向かって、撫でさするように下げていきます。
    左首筋、左肩の凝りが手先へ解放していくように肩から指先に向かって擦り
   動かします。3回ほど手先の方へ右手を動かします。
   続いて左手で右肩を揉んで、左の手のひらで肩、手先へと 擦っていきます。


(3)自律訓練法
   寝る姿勢を今まで説明してきましたが今回からは椅子に座った姿勢で行って
   いきます。 椅子に座り両方の手は腿の上においた姿勢をとります。

  軽く目を閉じ、両肩を軽く引き上げ、即落として「両方の手足が重たいなあ」と
   (3回)心の内で唱えます。

 この重たい感じとは、ゆったりと肩、手に力が抜けてゆったりとしている感じに
 なっていることに意識を集中します。 感じられなければ両肩をもう一度両肩が
 耳に触れるぐらいに引き上げてから力を抜いてください。
 足が重たく感じるためには、膝あたりを少し動かしながら、「足が重たいなあ」
   と唱えていきます。
 今までは右手、左手、右足、左足と行ってきましたが、今回からは同時に行い
 「両方の手足が重たいなあ」と心の内で3回ゆっくり唱えてその感触に集中し ていきます。

  続いて「両手が暖かいなあ]3回心の内で唱えます。そして両手が暖かいかを
  感じていきます。もしその感触が掴めなければ両手を擦り、其の感触に集中
   していきます。

   身体全体がゆったりとくつろいでいることを感じます。
  「ゆったりと体全体がくつろぎ心身共にリラックスしています、気持ちが非常に
   落ち着いて良い気持ちです。」とゆっくりと2回ほど心の内で唱えます。
   30秒から1分其の感触を味わい、ゆったりとしています。

  皆さん自身が一番落ち着く場所をイメージしてください、例えば風呂に入って
 いる時であればそのイメージを描きます。
旅行に行ったとき、露天風呂に入ったときが非常にくつろげたと思う人はそのイメージ

を壮大な富士山を見ると落ち着く人はそのイメージを描き一番リラッ
クスできる場を決めてそのイメージを1分から2分程イメージしましょう。

  其の後
  [これから3つ数えると気持ち良く眼が醒めます」と心の内で唱えて
  「一つ、二つ」と数え、
  「これから三つと数えると体全体に力がよみがえって元気よく目が醒めます」
    と思い、
   「  三  つ 」と言い「気持ち良く目が覚めました」と宣言して目を開けます。

 そのあとは両手で顔を摩擦します。 1回の所要時間は6、7分程で行います。 
   一日に仕事の合間に電車の中で、食事後に目を開けたまま1点を見つめて気分転換、

やすらぎ、癒し効果があります。((普通は目を閉じます)

(4)陰陽健康法
  動と静」心の内は静かに暗示を唱えていますがその効果を増す為に小さめに
  身体を動かし感触を確認します。身体は動を心は静を求めて静かに子供をなだめるよう

に心の内で言います。 気張って、力を入れて命令口調にならないこと。

 普通の生活、仕事をしている時は心も身体も大いに活動しています。ー動
  この自律訓練法(リラックス禅)をしている時は動に比べて心身ともに静止ー静ー陰

   この動と静を波を意識的つくりだしています。精神は安定していきます。
   生活、仕事ー動−陽        自律訓練法ー静ー陰

       
================================================
***relax****** リラックス心身美容健康法 NO.28*************relax*
================================================

                                 
〜〜〜〜〜目   次 〜〜〜〜〜
1.はじめに
2.5分間リラックス法
3.自 律 訓  練 法
4.陰 陽 健  康  法
===============

(1)はじめに
早く寝入ることができない理由には、2つの原因が考えられる、1つには寝入る
 時にいろいろ昼間にあった雑事を思い出されること。2つには足が冷たくなって
 いることであろう。  頭寒足熱といい、頭は涼しく足は暖かい状態でなければ良い
熟睡状態に入ることはできない、足に血が良く巡っていれば眠くなり即入眠するこ
とができる。

(2)5分間リラックス法
  簡説:足の先を暖かくする為には足の指を1本、1本良く揉むことである、足の
   先の毛細血管は針の1/100の細さであり其の中を血液が通過することで足
   先が暖かくなる。血液を通りにくいことで足が冷たくなっている。
   従い、足先、足の裏を摩擦して血液循環を良くすることにしょう。

  詳説:両足の10本の指を手で1本1本揉み、回し、ひねりしたりして摩擦してみ
   よう、足裏も手の掌で擦り摩擦して血液の循環を良くしよう。
   足裏は隅々まで揉む、たたく、擦る、両手の親指で押圧して足裏が暖かくなる
    まで揉み解すことである。

(3)自律訓練法(リラックス禅)
 この姿勢は寝る姿勢、椅子に座った姿勢、座椅子に座った姿勢、どんな姿勢でも
 構いません。 自分が楽となる姿勢で行って下さい。

  軽く目を閉じ、両肩を軽く引き上げ、即落として「両方の手足が重たいなあ」と
  (3回)心の内で唱えます。

   この重たい感じとは、ゆったりと肩、手に力が抜けてゆったりとしている感じに
   なっていることに意識を集中します。 感じられなければ両肩をもう一度両肩が
   耳に触れるぐらいに引き上げてから力を抜いてください。
   足が重たく感じるためには、膝あたりを少し動かしながら、「足が重たいなあ」
   と唱えていきます。

   続いて「両手が暖かいなあ]3回心の内で唱えます。そして両手が暖かいかを
   感じていきます。もしその感触が掴めなければ、両手を擦り、其の感触に集中
   していきます。

   「両足が暖かいなあ、両足が暖かいなあ、両足が暖かいなあ」と心の内で唱え
   足先に気持ちを集中します、暖かく感じられなければ両足で互いに擦り、暖め
   てみてください。   じっと静止して、身体を動かさずに行うことが理想ですが、
   はじめは、暖かいなあと唱えてから、摩擦し暖かくなるように大いに動かしてみ
   ましょう。  その摩擦した感触、温かさに集中します。

   身体全体がゆったりとくつろいでいることを感じます。
  「ゆったりと体全体がくつろぎ、心身共にリラックスしています、気持ちが非常に
   落ち着いて良い気持ちです。」とゆっくりと2回ほど心の内で唱えます。

  次に皆さん自身が一番リラックスするイメージを浮かべてください。例えば風呂
   に入っているイメージを描きます。
 旅行に行ったとき、露天風呂に入ったとき、外国へ行ったときの風景、日本の
  風景で落ち着けた場所、壮大な富士山を見ると落ち着く人はそのイメージを描き
一番りラックスできる場を決めてそのイメージを1分から2分イメージしましょう

  一つ決めましたら其の同じイメージを毎回描いてみましょう。
(非常に落ち着いているリラックス禅の時に描いたイメージを昼間、目覚めている時
に描いてみると、即落ち着きリラックス状態になり、頭脳がアルフアー波を出すよう
に習慣ずけることです。)


其の後
  [これから3つ数えると気持ち良く眼が醒めます」と心の内で唱えて
  「一つ、二つ」と数え、
  「これから三つと数えると体全体に力がよみがえって元気よく目が醒めます」
    と思い、
   「  三  つ 」と言い「気持ち良く目が覚めました」と宣言して目を開けます。

   そのあとは両手で顔を摩擦します。 1回の所要時間は6、7分程で行います。 
   一日に仕事の合間に、電車の中で、食事後に目を開けたまま1点を見つめてや
  っても気分転換、やすらぎ、癒し効果があります。((普通は目を閉じます)

(4)陰陽健康法
     デイジタル・自律訓練法とアナログ・座禅
    現在はリラックス禅である自律訓練法を行っていますがこの修法はデイジタル
    です。 両手が重いなあ、両手が暖かいなあと1つ1つ階段を上るように示しマ
    ニュアルにして難解な感触を掴めるように指し示していきます。
    人間の自律神経系は、24時間休みなく活動してくれています、意識的に動か
    すことができない体温、心臓、血液の循環、内臓の働きをこの訓練法によって
   少しでもコントロールできるようにしているのです。 手を動かすように胃の消化
   を自由自在に活発にすることはできません。 しかし知らないところで休みなく活
   動してくれています。 日々のストレスを積み重ねるとこの休みなく活動する自律
    神経の活動を 鈍くしていきます。

    座禅は瞑目して、無念無想していきますが姿勢、呼吸、の作法を厳しく規定して
    いますが、目標となる無念無想、悟りまでを誘導する教え、マニュアルは何一つ
   ありません。 只、只座るのです、従いアナログ訓練法と言えるでしょう。
   デイジタル訓練法は、西洋式教えであり、アナログ訓練法は東洋式修養法といえ
   ます。  自律訓練法は言葉、暗示ー左脳ー右脳へそして身体をコントロール。
   座禅は身体より右脳をコントロールしようとしています。

   このアナログ座禅法はリラックス禅後に少しずつ解説していきます。
 
===============================================
***relax****** リラックス心身美容健康法 NO.29*************relax*
===============================================

                      
〜〜〜〜〜目   次 〜〜〜〜
1.はじめに
2.5分間リラックス法
3.自 律 訓  練 法
4.陰 陽 健  康  法
==============

(1)はじめに
言葉の暗示力とイメージの浸透力はイメージの方が数十倍の頭脳への影響
力があります。しかしイメージ力は苦手な方が多いようです。
 其のイメージ力を少しづつ上昇させ、アナログであるイメージリラックス
 法の力をつけることが日本的であろうと思われます。
潜在意識は、現在と過去と未来という時間的違いを判断ができない性質と、 
自分と他人とを区別することが難しくできています。
もう一つ現実とイメージ(非現実)とを判断できません。
それを補うのが表面で今考えている顕在意識です。この違いを体得して精神
的に、身体的に柔軟なものを創り出すことが、心身を健康にする方法です。

(2)5分間リラックス法
  簡説: 肩を上下に動かす運動をする。肩を耳につかせるように上に引き上
げて、即力を抜いて下げる。

 詳説: 両肩を引き上げ、力をぬく、両肩の上下を10回ほど連続して行う。
  両肩を上げるときは、両肩の緊張、力を入れ、下に降ろすときは弛緩させ
  る運動を連続させて、両肩及び両手をリラックスさせる。其のときに口は
  開けて、はっ、はっ、はっ ーーと息を吐き出すようにする。
  吐き出すことにより、身体の緊張感を外に出して行く。


(3)自律訓練法(リラックス禅)
  この姿勢は寝る姿勢、椅子に座った姿勢、座椅子に座った姿勢、どんな姿勢
  でも構いません。 自分が楽となる姿勢で行って下さい。

  軽く目を閉じ、両肩を軽く引き上げ、即落として
     A, 両方の手が重たいなあ    (3回)心の内で唱えます。
     B, 両方の足が重たいなあ    (3回)心の内で唱えます。
     C, 両手が暖かいなあ        (3回) 心の内で唱えます。
     D, 両足が暖かいなあ        (3回)心の内で唱えます。

   今回は心臓の調整です、「心臓がゆったりと 力強く打っているなあ」
   心の内で 3回唱えます。

   自分自身で脈拍を診るように親指の付け根、に指を当て、振動を感じてみて
   ください、 又は心臓に手を当て、動悸を感じても良いです。

   注記)心臓に病を持っている人はこの項の 言葉は
        [ 気持ちが落ち着いているなあ]と 3回唱えて下さい。


  身体全体がゆったりとくつろいでいることを感じます。
  「ゆったりと体全体がくつろぎ、心身共にリラックスしています、気持ちが
  非常に 落ち着いて良い気持ちです。」とゆっくりと2回ほど心の内で唱え
  ます。

  次に皆さん自身が一番リラックスするイメージを浮かべてください。
  例えば風呂 に入っているイメージを描きます。
 旅行に行ったとき、露天風呂に入ったとき、外国へ行ったときの風景、日本の
  風景で落ち着けた場所、壮大な富士山を見ると落ち着く人はそのイメージを描
  き一番りラックスできる場を決めてそのイメージを1分から2分イメージしま
  しょう。

  一つ決めましたら其の同じイメージを毎回描いてみましょう。
(非常に落ち着いているリラックス禅の時に描いたイメージを目覚めている時
 に描いてみると、即落ち着きリラックス状態になり、頭脳がアルフアー波を出
 すように習慣ずけることです。)

其の後
  [これから3つ数えると気持ち良く眼が醒めます」と心の内で唱えて
  「一つ、二つ」と数え、
  「これから三つと数えると体全体に力がよみがえって元気よく目が醒めます」
    と思い、
   「  三  つ 」と言い「気持ち良く目が覚めました」と宣言して目を開けます。

   そのあとは両手で顔を摩擦します。 1回の所要時間は6、7分程で行います。 
   一日に仕事の合間に、電車の中で、食事後に目を開けたまま1点を見つめてや
  っても気分転換、やすらぎ、癒し効果があります。((普通は目を閉じます)

(4)陰陽健康法
    イメージ力をつける方法として、自分の顔を書いてみることをお勧めします。
    顔を描くことは鏡で自分の顔をじっと見ることです。

    昔彫刻家の名人が、木を見るとこのように彫ってくれと語りかけて来て木板の
   上に像が 浮かび出てきて、其の上を彫っただけですと言っています。

    鏡の自分の顔をじっと見つめて自画像を書いていると10枚から15枚ぐらい 書 い
    ていると、白紙の画像紙の上に 自らの顔が浮かび出てくるようになります。
    すべての人が画像紙に浮かび出て、其の像がはっきり見えれば似た顔を書ける
    ようになります。

 考えて見ると自分の顔は自分自身で多く見ないで他人の方が見ているはずです
  この機会に自分の顔を何回も書いて見て眼を閉じて自らの顔をイメージではっきり
  と描いて見ましょう。自分の顔をイメージできなくては他のイメ ージをはっきりと
  描けません。
  自分の顔をイメージしてみようと思ったが自分の顔が描けない、眼を閉じて
  集中しても出てこない、自分の顔を思い出せない、忘れてしまったという笑い
  話がありますが実際にやってみると思い出せない、浮かんでこないので、鏡を
  見て、ああ自分の顔を思い出したと言う人がいるかもしれません。
  最低でも10枚は書いて、自画像がうまく書けるようにしてみてください。
  だれでも毎回上達して画用紙に顔が浮かび出て段々うまく書けてきます。


===============================================
***relax****** リラックス心身美容健康法 NO.30*************relax*
===============================================

   
〜〜〜〜〜目   次 〜〜〜〜
1.はじめに
2.5分間リラックス法
3.自 律 訓  練 法
4.陰 陽 健  康  法
==============
(1)はじめに
   現代は物質が発展して、新しいものが次々と宣伝され、3カ月程新聞、
 テレビを見ない期間があれば違う世界に来たようなことになるかもしれ
 ない世の中です。 従い毎日、新聞、テレビ、インターネット、雑誌等
   を見て、追われるように雑知識を入れています。必要な知識でなく周囲
   に合わせる為に周囲の雑知識を多く知っておくことが常識化しています
   この常識が精神的負担になっている人もあると思います。
(2)5分間リラックス法
   簡説: 腹を隅から隅まで揉んでいきます。 おへそを中心にして10
     センチ半径の円周上に 上下左右に8点を きめ、その点を手で押しま
   す。
   詳説:  おへそを中心に10センチ半径の円周上に中心(へそ)の上に
     1点、左手側に1点、へその下に1点、右手側に1点を(計4点)に
     なり、その4点の間の中央に1点づつ追加して、計8点とします。

     その点に片手の五本の 指先を押し当てます。どのような押し方でも
     構いませんが、五本指を丸めるようにして、束ねて各点を押し当てて
     そのポイントに制止させ、右回し、左回しして、グリグリと強く押し
 ます。
     へその真上の円周上の点から、時計回りに(右回り)1点を5秒ぐら
  いづつ押していきます。次左手側の方へ移行して、全点(8点)を揉み
  ほぐします。 最後に手のひらでお腹を右回りに擦って 終了する。
    (肌に直接か、又は肌着1枚程度でも良い)

(3)自律訓練法(リラックス禅)
  この姿勢は寝る姿勢、椅子に座った姿勢、座椅子に座った姿勢、

どんな姿勢でも構いません。 自分が楽となる姿勢で行って下さい。
  軽く目を閉じ、両肩を軽く引き上げ、即落として
     A, 両手が重たいなあ    (2回)心の内で唱えます。
     B, 両足が重たいなあ    (2回)心の内で唱えます。
     C, 両手が暖かいなあ        (2回) 心の内で唱えます。
     D, 両足が暖かいなあ        (2回)心の内で唱えます。
     E, 心臓がゆったりと 力強く打っているなあ。(2回)心の内で唱えます。
  
  続いて、呼吸をしていることに集中しましょう。
    落ち着いて楽な呼吸をしていることに感じながら、
      「静かに楽に呼吸をしているなあ」
          「呼吸が楽だなあ」
            「呼吸が楽だなあ」
   ここで呼吸に集中するときに腹式呼吸をすることではなく、普通の呼吸を
   しながらその呼吸に意識を集中させます。


(次からの言葉は 毎回同じです、 この言葉は覚えられるまでは薄く目を開けな
 がら唱えてください。)

 無理に覚えないで、薄目を開け見て、目を閉じ唱えるを繰り返してください。
 何回も繰り返している内に、自然と無意識に覚えてしまいます。)
  身体全体がゆったりとくつろいでいることを感じます。
  「ゆったりと体全体がくつろぎ、心身共にリラックスしています、気持ちが
  非常に 落ち着いて良い気持ちです。」とゆっくりと2回ほど心の内で唱え
  ます。  次に皆さん自身が一番リラックスするイメージを浮かべてくださ
い。
  例えば風呂 に入っているイメージを描きます。
旅行に行ったとき、露天風呂に入った時外国へ行った時の風景、日本の
 風景で落ち着けた場所、壮大な富士山を見ると落ち着く人はそのイメージを描
 き一番リラックスできる場を決めてそのイメージを1分から2分イメージしま
  しょう。
  一つ決めましたら其の同じイメージを毎回描いてみましょう。
(非常に落ち着いているリラックス禅の時に描いたイメージを目覚めている時
 に描いてみると即落ち着きリラックス状態になり、頭脳がアルフアー波を出
 すように習慣づけることです。)
其の後
  [これから3つ数えると気持ち良く眼が醒めます」と心の内で唱えて
  「一つ、二つ」と数え、
  「これから三つと数えると体全体に力がよみがえって元気よく目が醒めま
す」
    と心の内で唱え、
   「  三  つ 」と言い「気持ち良く目が覚めました」と宣言して目を開けます。

その後は両手で顔を摩擦します。1回の所要時間は6、7分程で行います。 
一日に仕事の合間に電車の中で食事後に目を開けたまま1点を見つめてや
  っても気分転換、やすらぎ癒し効果があります。((普通は目を閉じます)


(4)陰陽健康法
 心の内を眺める、観察する。 日常、昼間は外の状景に意識を集中します。
 自律訓練(リラックス禅)では 心の内を眺めます、目を開けて行っても、意識は
 五感の感触を内から眺めています、この間の6、7分間は外からの関係を断ち
 切っています。  内だけを観察することに意義があります。  この間外からの雑
 用、気にかかることを思い出される時があると思います。

浮かんでくることをこれを 雑念 と言いますが、禅では断ち切れと思い出す
なと言われますが、このリラックス禅では 思い出されたら、流してください。
  流すとは
浮かんできたら、そのことを思い又次の「両手が重たいなあ」と唱える事に
に専念し、又浮かんできても次の「両足が重たいなあ」に 専念するようにす
る。   この雑念は、潜在意識を浄化しています、もしこの自律訓練法をしな
ければ 睡眠の前に思い出されて来て、入眠の妨げになります、その雑念が
浮かぶ事により、入眠が早くなるのです。
この雑念が 浮かぶことも、又自律訓練を行うことも心の内を観察しています
日常の外界のことばかり意識することを離れて、内界を眺めることで精神的
 にバランスがとれてきます。  このバランスがコンピューターの言葉で言え
ば日常の雑知識が圧縮記憶され必要なときだけに思い出されるようになり
頭脳の整理に役立っています。
 この項を まとめてみますと、

1雑念は 浮かんでも良し、しかし次の唱える時 は そのことに専念すること。

 2 内を眺めることに意義がある、

この方法により雑知識が圧縮記憶され、頭脳整理が行われている。

 

                           

inserted by FC2 system